2月中旬に釧路に動物撮影に行くので改めて今までの撮影旅行で
不便に思っている事を思い返してみた。
そういえば過去2回北海道に行った時、車の後部座席がグチャグチャだった・・
撮影地に着いたらカメラと替えのレンズ、貴重品以外は車に残して行く
戻って来たら次の場所でも同じセットを持って行くのでとりあえず
リュックは後部座席の足元にでも置いといて
持って行ったものはそのまま後部座席に置く
そうなるといざリュックに入っている小物を出す時に一手間かかるし
ちょっと急ブレーキかけると後部座席でレンズがコロコロと・・・
こういう時に背面からアクセス出来るトラベルバックパックを買えば
面倒な一手間とコロコロから解放されるの
そこで色々なバックパックをYouTubeで見たり、ヨドバシ行ったりした結果
PGYTECH One More 2 バックパック 35Lを購入しました。
これの1つ心配だったのが現物を見られなかった事
MAP CAMERAだけ在庫があるけど現物見れない・・・そんな状況でしたが
実際手にとってみて質感・大きさ共に予想通りで完璧!
私がトラベルバックパックに求める条件は
1、sel200600Gが本体付きのまま入る事
2、仕切りで収納するタイプ
3、背面がカパっと開く事
4、スタイリッシュ
条件が当てはまるバックパックは他にもいっぱいあるけれど
デザインと質感と機能が良かったのがPGYTECH One More 2だった
実際2日間使ったけど使い勝手は完璧!
背負いやすいし、気の利いた収納が盛りだくさん(使ってないけど)
個人的に一番便利だと感じたのが内蔵ジョルダーバック
高さを上げる機能を使えばsel70200GM2が縦に入って
しかもTAMRON1750入れてもまだスペースに余裕がある
リュックは車に置いて内蔵ショルダーに
sel70200GM2・TAMRON1750・財布・スマホ・ブロアー入れて撮影行けた!
更に気に入っているのがこういうオマケ的なショルダーの肩紐は
チープな事多いけど、しっかり肩当ても付いてるのは最高
後部座席に背面を開けた状態で出し入れ出来るストレスのない撮影旅行は最高でした。
もう一つ重要なメリットは安い!
私は30,000円弱で購入しましたがここまで高性能でこの金額は安すぎる。
普段使いはpeak design 、旅行はPGYTECH の使い分けがベストかな
Comments